ゾロプログラム訳

b-DSC02612

b-DSC02605

連休終わって明日から仕事だけど、ハルハル渡韓が近づいていると思うと毎日がんばれます^^

さてかなりいまさらですが、落ち着いてきたのでとりあえず見開きを訳してみます。(もう一箇所あるけどまた今度)

プログラムは1万ウォンでした。
ポスターやポストカードがあれば欲しかったのですが、ありませんでした。

このプログラムを当日買ったときとかなんて、ちらっと開けてふぃそんの美しい写真見た途端「あ、、無理!!!」ってなって閉じてしまいましたから。。
かっこよすぎて直視できなくて(笑)

何度も書きますが、生の本人は、写真よりさらにかっこいいです!びっくりします!!
チングは、登場したとき「え?あれ?あれだよね?なんか違う、なんかちがーーう!まじイケメンじゃん!!」って言ってました。
何だと思ってたんだか(笑)

↓また貼ります、登場シーンフル動画!

あらかじめ見ておかないと、出てきたとき意表をつかれて脳がフリーズしますよ!(笑)

↓以下訳

いつも書きますが韓国語はあくまでも初歩なので参考までに見てくださいね。

Q.「ゾロ」を演じる中で、お気に入りのシーンと好きな曲は?

A.I’m a fool. ルイザとのデュエットですね。

(※訳注:原曲はジプシーキングスの「Amor d’un dia」という曲です。)
(キムウヒョンさんバージョンは↓で見れます)

Q.ミュージカルに初挑戦した理由は?

A.限界、、、のようなものを感じたからですかね。。
遮られた壁に、長年にわたって無謀に突き進む気持ちで歌手生活をしてきました。
ミュージカルに体をささげて新しい世界に適応する方法を学ばなければいけませんでした。
リセットする必要がありました。

Q.この作品を通じて観客へ伝えたいことがあるとするなら?

A.僕が表現しようとするディエゴ(ゾロ)の姿は、、、単純無知で愚かなほど無謀な正義感を持つ熱血青年です。
そしてディエゴのそばには一緒にいつも彼をコントロールしてくれる人々が布陣しています。
心理的には未熟な姿のディエゴが、最終的には見た目だけに執着していない、本物の英雄になる姿を描画しなければいけません。

Q.練習していて大変なことは?

A.代役なしで十数人と一度に戦わなけれなならない剣術シーンが複数。。。
速い曲、スローな曲、デュエットまで、、(デサ?)等。動線。。 何ひとつ簡単なことはないですよ。

・・・単語がいくつか難しい&わかんないとこもありました。あとフィソン独特の言葉の言い回し感をそこなわないように直訳気味にしています。いつも挑戦して、追及してる真摯な態度が本当に好きです^^ほんと、ふぃそんってディエゴそのもののようですね!
早く再会したい!10月25日最終公演まであと40日!!

タイトルとURLをコピーしました