フィ落ち動画を振り返ってみる 第3話

前回の続きです。今回は、私が沼落ちする過程でどんな動画を見てきたかを書きたいと思います。

軽い気持ちで。。。

おそらく沼にはまった皆さん同じご経験をされていると思います。
動画をむさぼり見た数日間を、、

気がついたら、中毒になっていたという現象です。

私も、最初は冷静だったんです。
「フーン、他にどんな歌 歌ってるのかな~?」と
軽い気持ちではじめたんです。

最初はWith Meでした。

前の記事で、最初に見たのはたぶんこれだと書きましたが


With Meの公式PVもすぐたどり着きました

歌は素晴らしいけれど、なんかこの3人組笑えるんですよね(笑)
ぜったいナンパ上手くいかなそうってかんじで(笑)

まだこのころは、まだ大丈夫、こういう人ねふーんって感じでした。

とりあえずWith Meみたいな曲他にも歌っていないのかな?と探しました。

말을해줘(マルルヘジョ=言ってくれ)

順不同です


時は秋でした、キンモクセイの香りがする頃。この曲がさわやかな秋の風のように、すうっと胸に入ってきました。
フィソンの、なんというんでしょうか、ベルベットのような感触の声が心地よく。
呼吸の音も聴き取れて。。
歌詞の意味はもちろんわかりませんが、穏やかな曲調の中にある切なさをひしひしと感じました。

こんなふうにしっとりとした曲も歌うんだ、いいじゃんと。

만져주기 (feat. 윤하) (マンジョジュギ = 触ってみて)

今はYoutubeの動画がなくなってるんですが、ラジオの収録でユンナちゃんと歌ったときのものです。

この時も衝撃を受けました、、

「え?ラップもすんの?」と。

そして

「顔ちがくない?ていうか、結構イケメンか?イケメンなのか?」と。。

このラップの仕方も独特で、初めて聴くタイプの曲でした。
お恥ずかしながらユンナちゃんこの時初めて知りましたが、歌唱力も素晴らしい。

妙にニヤケてるので、フィソンがそうとうユンナちゃんにお熱かな?と思っちゃいましたね・・・(笑)

存在する動画は↓です

これもまた全然雰囲気違って。この時のフィソンは、私の知り合いというか当時のスポーツの練習パートナーに激似で少し嫌です(その子に対しては全く感情がないので笑)

완벽한 남자(ワンビョッカンナムジャ=完璧な男)

これを聴いたときも電流が走りました。


このCDジャケも印象が強く、当時の私の感情にすごく響きました。
優しいけれどどこか不安定になるメロディ。
『完璧な男』というタイトルだと知って、また想像を掻き立てられました、この柔らかな歌声でどういう『完璧な男』を表現してるねんと。

最初に見つけたのは↑の静止画の動画でしたが、、

さらに↓これをみて動揺しました、、


え?え?何??ダンスもできるん??
こんな振り付けなん??えっ??

向かい合って腰クネクネは、アイドル等を見て一度もキャーキャーしたことないウブな私には刺激が強すぎました。。

もしかしてカッコイイのか??
私はいつも友達にB専とか言われるから自分の目が信じられないからな、、、
、、・・・一体どういう人なのーーーこの人はーーー

결혼까지 생각했어(キョロンカジセンガケッソ=結婚まで考えた)

以外にも、この大ヒット曲にたどり着いたのは、結構後のほうでした。


これを見たときの感想は「ぬわんじゃこりゃーーーーーー」でしたね。

ファントム・オブ・パラダイスのスワンかと思いました。
ルックスもそうですが、歌はそれ以上に衝撃的でした。

R&Bなん?これR&B?私が不勉強なのかしら、私の知ってるR&Bちゃーーーう!!
ガラガラとなんかかんか私の音楽観が崩れ落ちるような感覚でしたね。

私の女友達は「精神状態がしっかりしてるときじゃないとフィソンの曲は聴けない」って言ってましたね。。
ちょうどそのころ、女友達には結婚話が持ち上がっていて、結局破談になるというヘビーな時でした。
(めでたく先月別の男性と入籍し今は幸せに^^)

가슴 시린 이야기(カスムシリンイヤギ=胸が凍る話)

そして当時の最新曲はご存じこれでした。(やつらが来るはまだ発表前)


「同じ人??」

またも戸惑います。今度はなんと最近(当時)病気で亡くなった知人に似ていたんです(すいません。。)

私は、前回に書きましたが、体調が悪くなる以前というのは、全てが順調だったんです。
この当時も、体調は悪くてもそのうち治ると思ってましたし、特に辛いという意識はありませんでした。

でもこの、カスムシリンイヤギを聞いたとき、なにか、心臓の中をかき回されるような感覚を覚えたんです。
悲しくないのに、無理やり悲しくさせられちゃう感じといえばいいでしょうか。。

フィソンという歌手は感情コントローラだ、、悲しみを伝達する、、この時気付いたのです。

・・・今もまた見てるんですが、、聞きほれてしまう。。。

ROSE

そして


このROSEが、曲もダンスの雰囲気も、全て私のドストライクーーバッターアーウッ試合終了~~って感じでつきささりました。

客観的に考えるとかなりヘンな格好なんですけど(笑)その頃の私は完全に打たれすぎて足に来てましたからね。

その後、長きに渡って「フィソンの曲の中でタイトル曲以外で一番好きな曲は?」の質問に「ROSE」と答えることになったのです。

(フィレンの入会試験にもそう書きました(笑))

今でも大好きですよ~~~>< 生でも何度も聞けて幸せ、、ROSE聴けただけで寿命が延びるわ。。

하늘을 걸어서 (ハヌルルコロソ=空を歩いて)パフォーマンス

どういう経緯で見つけたかは今は知る由もなしですが、、これを見てしまいました。。


まだ第一次変身前(こら)の可愛いフィソン、、

ミュージカル仕立ての熱演、、これ見ると今にして思うと、ミュージカルやってみたかったんだね、、って振り返れるんですが

とにかく見てて痛々しい><痛すぎる><!!
見てらんないんです、、、、><司会者さんも引いてるやん><

一緒に見てくれた女友達が言いました

「いやだこの人ほっとけない!><」

・・・これです!

これなんです!!!

言われちゃったよ、、、先に><

この人ほっとけないんです、、、わ、、私がついていてあげないと。。。><

このときぶわわわ~~~~~と感情が溢れてきたことを今でもありありと思い出せます。

。。。その後も100万本動画見て当時存在していたありとあらゆるものを見たと思いますが、もう何がどうだったかも覚えていません。

気がついたら、、もう取り返しのつかない状態になっていました。。

この間、わずか数日のことだったと思います。

CDを買うことがない私が発売予定の『やつらが来る』を予約。

フィソンのアルバムを全て聞いてみたくなり、既に発売されている1~6集、ミニ全てを購入。
この一連の流れ、”フィソン堕ちあるある”ですよね、きっと。

・・・続く

タイトルとURLをコピーしました