当ブログを記事内容までご覧くださっている(奇特な)方々のほとんどがディープなフィソン(もしくはKPOP)ファンでいらっしゃると推察します。。
ディープなファンの皆様におかれましては、私などが遠く及ばない韓流の達人でいらっしゃるはずなので、このような記事は不要。
ファンレターの書き方、しかもフィソン限定記事の需要があるのは、おそらく日本で3人くらい(@휘성)だと思っていましたが、今のところお二方の需要が確認できました。
その方々に向けて書いております。。
対象外の方には鬼つまらないと思いますが、ご容赦ください。
まあ他の記事とてつまらなくないのかといえばそうでもないですからね(笑)
さて、、前回の記事でハングルの基本をお伝えしました。
今回の記事で、ハングルを構成する文字を全て知ることが出来ます。
習い始めの頃は、『ㄱ』が『つ』に見えたり、『ㅈ』が『ス』に見えたり、『ㅊ』が『ネ』に見えたりするなど、日本語と混乱したりしていまいますが、ハングルにたくさん接していれば、だんだんハングルにしか見えなくなりますので、頑張って慣れましょう。
次回からは、実際のファンレター作成にはいっていきますので、もう少しの辛抱ですよ!
ハングルの母音 21個
ハングルには基本の母音が10個、複合母音と呼ばれるものが11個の合計21個の母音があります。
多くて大変と思うかもしれませんが、形を見るとある程度の規則性がありますので、覚えるのにはそれほど時間はかかりませんよ。
10個の基本母音
記号としては、『ㅏ』で『ア』という発音を表現しているのですが、文字としては成立していません。
『ㅇ』という、発音しない記号と組み合わせて表記します。
ハングル | 読み | 発音のコツ |
---|---|---|
아 | ア | 日本語のアより大きな口で明るい声で |
야 | ヤ | 아と同じ口の形でヤと発音 |
어 | オ | 아と同じくらいの口の形で暗めの声でオと発音 |
여 | ヨ | 어と同じ口の形でヨ |
오 | オ | 口を丸く、唇を前につきだして明るい声でオ |
요 | ヨ | 오の口の形でヨ |
우 | ウ | 日本語のウよりさらに唇をつきだしてウ |
유 | ユ | 우の口の形でユ |
으 | ウ | イーっと口を思い切り横にひらいてウ |
이 | イ | 口を横に開いてイ |
11個の複合母音
『ウィ(wi)』のような、母音を二つ組み合わせた発音でも、一つの母音として扱われているものがあります。
何と何を組み合わせているかがわかると、発音の推察ができます。
ハングル | 構成部品 | 読み | 発音のコツ |
---|---|---|---|
애 | 아+이 | エ- | 口を大きく、明るく |
얘 | 야+이 | イェー | 口を大きく、明るく |
에 | 어+이 | エ | 口を大きく、暗く |
예 | 여+이 | イェ | 口を大きく、暗く |
와 | 오+아 | ワー | 唇を突き出して明るく |
왜 | 오+애 | ウェー | 唇を突き出して明るく |
외 | 오+이 | ウェ | 元の文字はオイですが、この発音だけ例外 |
워 | 우+어 | ウォ | 唇を突き出して |
웨 | 우+에 | ウェ | 唇を突き出して |
위 | 우+이 | ウィー | 唇を突き出して |
의 | 으+이 | ウィ 又は エ | 場所によって発音が変わる |
エと発音する애と에、イェと発音する얘と예は、韓国人でもあまり区別をつけていないようです。
ハングルの子音 19個
子音も日本語より多いですが、似た仲間の文字をグループ化すると覚えやすいです。
このハングルの形は、口の中に舌を当てる位置を表しています。
子音も、記号だけではハングル文字として成立しませんので、今回は発音しやすいように『ㅏ(ア)』をつけて併記しておきます。
記号 | 読み(ローマ字) | +ㅏ | 発音 | 発音のコツ |
---|---|---|---|---|
Kの仲間 | ||||
ㄱ | 文頭K それ以外G | 가 | カ、ガ | 軽く発音 |
ㅋ | K | 카 | カー | 強く息を吐く |
ㄲ | KK | 까 | ッカ | 息を吐かない |
Nの仲間 | ||||
ㄴ | N | 나 | ナ | |
Tの仲間 | ||||
ㄷ | 文頭T それ以外D | 다 | タ、ダ | 軽く発音 |
ㅌ | T | 타 | ター | 強く息を吐く |
ㄸ | TT | 따 | ッタ | 息を吐かない |
L,Rの仲間 | ||||
ㄹ | L,R | 라 | ラ | 舌は巻かない |
Mの仲間 | ||||
ㅁ | M | 마 | マ | |
Pの仲間 | ||||
ㅂ | 文頭P それ以外B | 바 | パ、バ | 軽く発音 |
ㅍ | P | 파 | パー | 強く息を吐く |
ㅃ | PP | 빠 | ッパ | 息を吐かない |
Sの仲間 | ||||
ㅅ | S | 사 | サ | |
ㅆ | SS | 싸 | ッサ | 息を吐かない |
無音の仲間 | ||||
ㅇ | 無音 | 아 | ア | |
ㅎ | H | 하 | ハ | |
CHの仲間 | ||||
ㅈ | CH | 자 | チャ | 軽く発音 |
ㅊ | CH | 차 | チャー | 強く息を吐く |
ㅉ | CCH | 짜 | ッチャ | 息を吐かない |
パッチム 27個
前回の記事でも少し触れましたが、ハングルには『パッチム』というものがあります。
日本語は子音+母音で発音されますが、韓国語は、子音+母音+パッチムという構成で成り立つ文字があります。
フィソン(휘성)の『성』という文字の、下のㅇの部分や
ハングル(한글)の『글』という文字の、下のㄹの部分がパッチムです。
また、下に2つパッチムがつく場合もあります。
パッチムは27個ありますが、すでに前述した子音の記号に含まれているものです。
発音(ローマ字グループ)は7つしかありません。
ローマ字 | パッチム | 発音のコツ |
---|---|---|
K | ㄱ,ㅋ,ㄲ,ㄳ,ㄺ | ”真っ赤”と発音しようとして、”まっ”で止めたときの舌の位置 |
N | ㄴ,ㄵ,ㄶ | “カンナ”と発音しようとして、”カン”で止めたときの舌の位置 |
T | ㄷ,ㅌ,ㅅ,ㅆ,ㅈ,ㅊ,ㅎ | “買った”と発音しようとして、”かっ”で止めたときの舌の位置 |
L | ㄹ,ㄼ,ㄽ,ㄾ,ㅀ | “る(LU)”と発音しようとして、母音”U”は発音しないで、舌先だけ上歯茎の裏につける |
M | ㅁ,ㄻ | ”さんま”と発音しようとして、”さん”で止めたときの口の形 |
P | ㅂ,ㅍ,ㅄ,ㄿ,(ㄼ) | ”葉っぱ”と発音しようとして、”はっ”で止めたときの口の形 ㄼは밟다のみ |
ng | ㅇ | アン・ドゥ・トロワのアンの発音のように、口を開け鼻から息を抜く |
ハングル反切表
ハングルの組み合わせを記した表を添付しました。
画像だと小さいと思うので↓PDFでどうぞ、印刷できます。
ざっくりハングル発音表
パッチムも含めたざっくりとした読み方を理解するために、早見表をつくりました。
全てのハングルの記号と、対応するローマ字を併記しています。
ハングル文字を上から順(横並びの場合は左から右)に、対応するローマ字に当てはめていけば、だいたい読めるようになります。
ハングルの読み順
『휘』は、『ㅎ』と『ㅟ』 なので 『H』 と 『wi』で『Hwi』= 『フィ』と読む
『성』は、『ㅅ』と『ㅓ』と『ㅇ』なので、『S』『O』『ng』で『Song』 =『ソン』と読めます。
おすすめ参考書
以上で、ハングル文字の説明は全てですが、この記事を読んだだけではなかなか頭に入ってこないと思います(おい。。笑)
そこで、ハングルを覚える参考書を一冊やることを強くおすすめします。
書店に行かれて、ご自分の好きなものを一冊買ってみてください。
私が実際にやって、おすすめするのはこれ↓ですが、他にもいろいろハングルを覚える本は出ています。
『3日でできる超入門ハングル書き取りノート』は、私は週末土日で一気に仕上げたので、3日かかりませんでした。
選ぶコツは、できるだけ”薄い本”を選ぶことです。薄い本で変なことを想像しないように。。
薄いほうが、早く終わって達成感を味わえます。まずはさっくっとハングルの形だけマスターしちゃいましょう。
『1時間でハングルが読めるようになる』という本も見ましたが、私は読むだけのはいまいちでした。
書くことが目的なので、書き取りが出来るものがいいかと。
あくまでも私のケースなので、自分との相性がいいと感じる参考書が一番いいと思います。
発音について
この記事では、発音については詳しくは触れていません。
日本語ではどちらも「オ」に聴こえる「오」と「어」の区別などは厳密にせず、ざっくりと説明しました。
連音化(リエゾン)などの発音変化についても触れていません。
最初から発音をしっかりと身につけることも大切なのですが、あまりたくさんのことを最初からマスターしようとすると「ううううTTできないよ・・・」と挫折するモトとなってしまいます。
とりあえず、欲張らず、まずは文字の仕組みを知ってもらうことだけに重点を置きました。
まずは一通ファンレターが書ければいい、そこを目指してやっていきましょう。
発音は並行して徐々に慣れていけばいいと思います!
本日の宿題
안녕하세요
가수님
사랑해요
を、上記の解説をモトに、棒読みでいいので読んで、書きとってみましょう(^^)/
答え合わせと意味は次回のファンレター記事に書きます。(いつになることやら・・)
本日のサムネ画像はカスニムが軍入隊中にファンに向けて書いた直筆メッセージです。(きったねー字達筆(笑))
http://cafe.daum.net/wheesungland
Nan Kon Gang He YO
난 건강해요
(僕は健康です)Kok Chong Mal A Yo
걱정말아요
(心配しないで)Sa Lang He Yo
사랑해요♡
(愛してます♡)
どうでしょうか?
次の記事はこちら
→ フィソンにおてまみを書こう!ファンレターを書くための【超手抜きハングル(韓国語)文法】