The Call『Rainy Day』とRene Cellミュージックフェスタ

The Call『Rainy Day』


番組自体は集中して聴いてないのでシステムよくわかりません
2曲目も非常に良かったです、、

非常に良い・・ですが、、テイルさんとコンビで歌うと思ってたんですが
ちょっとあの、、チョンハさんが主役になってるというか、フィソン部分が薄まるというか、、すいません、、話ちがうじゃんみたいな。。ちょっと思いました。。
他の組は2人組なのに、、なんでフィソンだけ3人。。。

システムよくわかってませんが、

そして、来週はあるみたいですが、何回か後?からフィソンが当分出なくなるそうです。
個人的な事情かと心配しましたが番組進行上のこととのこと。
新曲ほしいけど1~2週間で曲つくるの大変だと思うから、少しは負担が軽くなるかな、といい方向に考えよう。

歌で優劣つけたりとかまあ盛り上がるのかもだけど正直やめてほしーなー。。
日本で大御所と若手が歌で競うそういうの全くないことをおもうとこれも文化の違いですね。

iTunesで発売中


The Call Project, No.2 – EP – Various Artists

前回思いのほか早く発売されてて驚いたんですが(Apple Musicのほうに出てたと教えていただいた)
どのくらいのタイミングで出るか発売後からずーっとチェックしてました(笑)

韓国では昨日の正午発売だったのですが、すぐのタイミングではなく、昨日の夜中までチェックしてましたがナシ。
今朝朝イチ、8時ころにチェックしたら出てました。

できれば同時発売が良いですが、1日遅れでもありがたいですね。

Single Lifeと合わせて激リピ中です。
The Call Project No.1 – EP – ヴァリアス・アーティスト

5.19 Rene Cell ミュージックフェスタ


お父様の容態の心配があるなか、姿が見たい気持ちと、ムリしてほしくない気持ちが交錯してましたが
またますますもってメンがおイケになられて、、><

辛い時でも休めないお仕事、無理に笑顔つくって人前に出ると、精神ぶっこわれるんじゃないかと思ってしまうんですが。
表情見るに、むしろこの方は仕事をしてるのが楽というかせずにいられないのかもしれないですね。

でも楽しい仕事でもしすぎると気づかぬうちに症状が身体に出ますからね。結構そういうこと多いお方なので。。
笑顔が見れて良かったーと素直には喜べない自分がいます。かといって喜ばないとカスニムは悲しむので喜びますけど。
合間合間に少しでも気持ちを休められることができるといいなと思います。。

インスタアドレスまた変更

フィソンなんでインスタのアカウント変えるん・・・??
https://www.instagram.com/wheesungnym/

最近SPAMが多かったからかしらね。なんか変えそうかなって思ってたんだよね
消してないだけいっか。

フォローすると気づかないんですがフィレンに書かれてて知りました。

この投稿があったの昨日の朝で、通知で起きてこれ再生しはじめたときは背筋が凍った、、
えっいなくなっちゃうの?って

そう思いつつも、コメントを歌詞にしたバックの曲いいな~とか
これどうやって撮って上げてるんだろう、マネジャーのスマホ??とか思ったり不謹慎かな

お父様が危篤なんだろうという予測はできても、カスニムははっきりと書かないし、公式アナウンスもまだないから何が起こってるのか予測するしかない。
ただ、ご家族がいま大変な状況なんだとは思う。

信心浅くて自分の願いすらかなえられない私が祈ったところで効果はないだろうので
私にできることは平常運転でファンでいて音源買ってYoutubeを回すくらいかな。

フィソンのSNS一挙手一投足で一日の生活がぐらぐらになるのなんとかしたい。
たぶんそれは依存し過ぎなんだと思う、楽しい事嬉しい事幸せなこと全部。

今他に何も楽しい事ないからね、前はあったけど全部なくなってしまった。
自分でできてたことが出来なくなってしまったから。

でも自分以外の他者に幸せ供給の依存をしていたら、その供給が止まると飢えるんだよね。

自分が生きてる限り自分自身だけは永遠にあるけど、他のものごとは永遠にあるとは限らない。

飢えないためには自給自足するしかない、自分で楽しいことを作り出さないと。。。と
前も思ってたけど最近本当に強く思う。再生可能エネルギーをつくりださなきゃ
やっぱりそれはクリエイティブなことをするしかないと思う。。今の自分にできる範囲で。

カスニムは曲を作ったりステージを提供したりで自分で創り出してる。

話が脱線しましたが、今日はスターパックコンサートがあるんですよね。
また素敵な姿がつべで見れることでしょう
カスニムはもう私がいなくても大丈夫だね、もとから大丈夫だから(笑)

タイトルとURLをコピーしました