昨日、謎アプリから購入したのですが。朝、「Apple Musicに出てましたよ~」とお知らせを頂きました。(その着信で起きた(笑))
コマウォヨ オンニ~♡
目次
iTunes
↓iTunesの販売所はこちら
Apple Music
聴き放題ならこちら、フィソンの曲全部はないですけどね・・・iTunesよりも少ない。
Google Play
↓Google Play Musicの販売所はこちら
Wheesung Realslow171023
Amazon
なんと!今回はAmazon Musicも出てました
(現在は販売停止)
Bainil(バイニール)
昨日ご紹介した謎アプリです。99ドル(昨日118円)と、上記の日本のサイトで買うより若干安いです。
これちゃんとフィソンにお金はいるのかな~、確かめる機会があったらします(事務所にメールしようと思ったけど怖いからやめた笑)
↓ Androidはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bainil.app
↓ iOSはこちら
認証ショット全部買い
すごいよ、フィソンのことになるとお金じゃぶじゃぶ使ってしまうよ。
数百円とかもうタダと同じ感覚。。
握手会のCD買い占める人の気持ちが今はわかるよ。。
こんな私に誰がした・・・
iTunes
1曲200円、インストまで購入、合計400円。
購入済み
星つけ済み
Google Play Music
Google Playではじめて買ったよ、、私にクレカ登録させる男フィソン。
1曲200円なのになぜかアルバムで買うと2180円という謎仕様(笑)お気をつけください。
あとそうそう、TransformationはiTUnesもGoogle Playも1曲少ないです(何事もなかったかのようにが入っていない、別売りでシングル有)
Amazon Music
『やつらが来る』以降放置されてた Amazon Musicにも追加されてオドロキー
まちがえてこっちもインストかっちゃったよ・・・(いらないのに(笑))でも曲の権利もカスニム作曲だから、いっか!
Bainil(バイニール)
これカラオケ録音アプリが本来の使い方みたいで、歌詞が見れて流れる順に文字色が変わったりするところが良いです。
(録音いらんけど)
難をあげるとしたら、下部のCD円盤みたいなとこがぐるぐる回って目が回るところかな・・・カスニムが高速回転(笑)
アロマいいよアロマ
前回はせいぜいiTunesと音盤買うくらいだったけど。(CDは2枚買ったけど・・)(脱法melonと合法Naverは前回やったけど、今回韓国ルートは×)
こんなにあちこちで音源買ったのは初めてです。
なんか以前は、事務所とかあるし、、とかでまだ、別に私がどうこうって思ってたけど
昨日、Vliveで「リアルスローカンパニーは僕とマネージャとボンジン先生の3人だけの会社なんです~」って言っててもうほんと
わ・・・わたくしが支えなければ感がすごい。。
日本人の数百円すらライフラインになりうる。。。かどうかわかりませんが、、
とりあえず自販機でジュース買ったり、コンビニアイス食べるのガマンしてカスニムにつぎ込みます。。
よい子のみんなは真似してもいいかよ~く考えよう(笑)
今日のラジオとか雑誌とか曲とかのことはまた別の記事に書きま~す
Vliveの聴き取りとか、あとインタビュー記事とかもめちゃめちゃ出てるんだよね。。。
暇が懐かしい。。