うでぃ動静
今日うでぃはストーリーを更新しました。


『新しいフットサル靴』と書いてありますね。うでぃがよく行くサッカーカフェ(でいいのか?)からのご提供と推察します。
個人的にはUMBROなのが嬉しいです(イギリスのブランドだけど販売してるのは日本の会社だから、ボイコットする人はするから、うでぃはしてないってことよね?)(もともとマンチェスターの会社なんだね)(でウディが大好きなもマンUのユニフォームはアディダスだ😅)(うでぃはナイキを着ることが最も多い気がする)
End of The Nightという曲を訳しました
韓国語レッスンでこの曲をやりました。うでぃは2:14頃からですがぜひ最初からどうぞ。
ハイヤーのコンピレーションアルバムBLUE TAPEの中にある曲です。CDはRED TAPEとセットで発売されているんですが、
各音源サイトで個別にも聴けます。
RED TAPEはHOTなオラオラ系ですが、こちらのBLUE TAPEは優しくてちょっと切ない系の曲が集められています。その対照がすんばらしいんです。
うでぃはBLUEのほうの参加は少なくて、3曲だけなのですが、それがまためちゃめちゃ良くて・・・
うでぃの美しい美声(重ね言葉)と、R&Bボーカルとしての可能性も十分に含めたものとなっています。
で、その3曲の中で、私が一番好きなのが、この『End Of The Night』です。
しゃれた感じのメロウなメロディ(うでぃパートの作曲もうでぃです)に、うでぃの可愛い声。片思いの想い人に対する甘く切ない気持ちを歌っているのかな?とまず自分で訳してみました。
ほとんど英語の曲で、社長とかも歌ってるんだけど、そこは見ないでうでぃの部分だけ。
タンゴ調の曲になぞらえて、『今夜僕と踊ってよ』みたいな告白の曲だなと思いました。
で、先生チェック!
・・・とんでもねえ歌詞でした・・・
以下先生の解説です
おそらくなんですけど、これはツアーの終わった最後の夜とかに、(グルーピー的な)女性をホテルの自分の部屋に誘って静的なこと(笑)をしようとしている話ですね。タンゴも静的な行為のことでしょう。
「全部整理するから」という部分は、自分の今付き合ってる女性関係については全部終わらせるからと口説き文句として言っていて、「君の恋人も(一緒に)」というのは、静的な行為を恋人も誘って複数でやりましょうということだと思います。
ですってよ奥様!!!(※都合上「静」という漢字を使いました笑)(仕事で静的サイトジェネレーターっていうの使ったことがあるんだけど、言うときちょっと恥ずかしかった笑)
いやらしさなく率直に話す先生が面白い(笑)
私が「あは、ははは😅」となっていると
「ヒップホップなのでこういう歌詞も普通です」
となぐさめ?のような言葉をいただきました笑
事実かな?まあ事実かもな笑
で、ほかの歌詞を見てみると、社長とかの部分もかなりすごかった笑
アイドルには絶対歌えない歌詞です・・・
詳細はこちらのブログで書いてます
「事実かどうかは別として、態度を表明するのがラッパー」
とのことなので
ま、、、別に事実でもいい、、ですよ(効いた模様)
しかし可愛い顔と声してお前は何つう曲を書くねん。。
とはいえ可愛さと裏腹の”ヤバさ”がまた私のハートをゆさぶるにくい奴です。。
今日は午後ショックでしばらく茫然としました。
何がショックかというと、トラウマ(っていうほどでもないけど愉快ではない)のような記憶がよみがえったのです。
ちょっとだけまた昔話をしますけど。
私のやってた競技は海外からスター選手とかがよく来日してたんですね。(過去形じゃなくて今もしてるけどもう関係ないので・・・)彼らもまた、日本に来ると試合の後の夜はハメを外しまくります。
私が自分で競技するようになると、選手の付き人みたいなこともするようになりました。顔見知りの選手だけじゃなく、初対面の人とかもお世話することもあったのですが、勘違いする人も多く、、なかなか危険が危ないのですがなんとか渡り歩きました。
いっぽう、やっぱり海外の選手はとてもモテるので、やっぱりファン的な人(うでぃの歌詞とかに出てくるところのbi*ch達)が周囲にいるわけです。それで、私が間を取り持たせられることもあったり。。なんなら一緒にとかほざくやつとかもいたり。F**K
国ではおとなしい普通の人が、日本に来ると(彼らにとって海外)まあはじけるはじける・・えっこんな人が!?みたいに幻滅したり。奥さんや彼女を連れてくる人も少なくなかったのですが、別室で知られないように取り計らって・・・とか
そういうの多すぎていつの間にか日常で普通になってきて麻痺しました。それだけじゃなくてもっと嫌だなということ、もたくさん自分の目で直接見てきてしまいました。あくまで私の関わってきた世界がたぶんひどすぎただけで、うでぃ達がどうだと言っているわけではないです。
競技自体は好きだけど、ほんと裏っていうか現実が嫌だった。でも自分が競技者で試合したいと思ってるうちは我慢してこられたけど、病気で試合できなくなったら、もうその現場にとどまるのは無理でした。本当に好きで生涯をかけられるものだと思っていたのに、それがなくなってしまって空虚になりました。
そこに入り込んできたのが、、ふぃ歌手さんだったわけですけど。
歌手さん好きになったときに、女友達に言いました「私は大海のミジンコの一匹になりたい」「スターは手が届かないほうがいい」と
・・・そんな感じで、良くない思い出を思い出しはしたのですが、同時に面白さも感じさえしています。
うでぃの歌詞やうでぃのパフォーマンスに関しては、自分が持っている記憶と絡めると脳内で極上のエンタメになるのでめちゃくちゃ楽しめるんです。完璧です。
いいたとえが思い浮かばないんですが、自分の好きな俳優がいたとして、ドラマでキスシーンとか見ていや~んドキドキってなるような心情っていうの?フィクションだけど現実感あるっていうか、、、あ~この例えダメだ伝わらないと思う。
うでぃの言動や歌詞はいい感じに表裏があってほんといい。
ありがとう神様。私のイヤな記憶すら娯楽に変えるツールを与えてくださって
…まだまだたくさんある他の歌詞も訳すのが楽しみ!そして次の作品も本当に楽しみ!

今日のサムネに使ったのは中国語圏でコンサートしたときのようです。このときの衣装すごく好き。
また変なこと書いてごめんね。
1