
検索が怖い
うでぃの名前を日本語で検索するともう1ページ目に入ってきていて怖い。さすがに英文の名前は上位が強いから安心だけど、リアルではうでぃの名前堂々と言ってファン宣言してるから、ブログ見つかるの超ヤバイです(笑)
やっぱり愚かなオタ言は伏せてやったほうがいいよね。。
うでぃの良さを分かってほしい反面、誰にも知られたくない気持ちもあり。。ふぃ歌手さんのときはウリカスニム!だったけど、今はナマネウジェ(나만의우재)の心境です。。
우재、、ウジェかー、、そういえばウジェなんだよなー本名、、かわいいなあ。。。
で、今さっきたまに文通(笑)してる欧州の人からメールがきて、最近音楽で何が好き?っていう質問があったんですよ。去年終盤気鬱になって、熱もあったりして何か月も返信ほっぽってしまってたんですが、うじぇの話するチャンス!よくぞ聞いてくれましたという感じで返信したいんだけど、うでぃのことを英文で紹介してあるマトモなサイトが全くない!まあ公式があるっちゃああるんですが情報が古い&少なすぎる!
つくるか・・・また別で・・・ここどうぞみたいな感じで貼れるのを。。。このブログより上に上げられるかな。。このブログ結構被リンク多いからドメインが強いんだよね。。
とりあえずそれは置いといて本題へ、、
芸名の由来
Woodie Gochildってめちゃめちゃかっこよくないですか?字だけ眺めててもかっこいい。芸能界入る前からこの名前ですからね。センス良すぎ!文字グッズ作りたい。
で、なんでこの名前なのかなと調べたんです。
Woodieについては、トイストーリーのウッディが好きだから、そう呼んでほしいって言っている動画を見たんですが、ゴチャイルドってなんぞ?と
そしたら、元来というか、元はインディ〇チャイルドという言葉から来てるんだそうです。日本語で探すと、インディ〇・チルドレンというのが出てきました。(検索除け一部伏字w)
〇ンディゴ・チルドレンで検索すると、
なんといいますか・・・
その・・・
ス〇リチュアル系のアレな感じのページがざくざく出てきますんですが・・・
よくわからないので、、とりあえずWikipediaで、、
イ〇ディゴチルドレンの代表的な特徴は、以下のようなものを含む。
- 共感的で、好奇心旺盛、セルフコントロールに長けている
- 家族や友人には、変わっていると思われる
- 自分という存在に対するしっかりした定義と目的意識を持つ
- 幼いころから無意識のうちにスピリチュアルなことに強い興味を示す(必ずしも宗教的なこととは限らない)
- 自分には生まれてくる意義があったと強く信じる
うでぃっぽいといわれればそんな気もします。私とは真逆の感じですが(笑)
当方スピ系は苦手ですが、
自分という存在に定義と目的意識を持つ
自分には生まれて来る意義があったと信じる
っていいですよね!
あとちょっとWikipediaの下の方を見ると、AD〇D(伏字は検索除けで悪い意図はないです)の人に多いとか、、
ちょっと気になってたことがあるんですよね、うでぃについて。。
審査員に「じっとしてろ!」と言われても、動いちゃう。
みんなが静かにしてても一人ではしゃいでいる。。もちろん空気読んでやってると思うけど。。
いや、違ったら申し訳ないですけど、もしそうだとしてもそうでないとしても魅力的なことには変わらないと思ってますのでご容赦を・・・。
女友達(元看護師)は「そういう性質なら、彼はずっとポジティブかもしれないね…」と(あくまで個人の意見です)
実は私、実の弟がそういうタイプで、当時はAD〇Dという概念もない時代でしたが、少しもじっとしていられない、授業中外に遊びに行ってしまう、テストはほとんど0点(ただし丸暗記力がすごい、漢字が読めないのに形で覚える等)、いつも笑顔で怒ったところを見たことがない、周囲全ての人に可愛がられ好かれていて、親の愛情も一身に受けてました(対比で私は可愛くないいらない子と言われていた涙)特別な才能だったと思います。あくまでも私の弟の話であってうでぃや他の方がどうということではありません。
この記事何か失礼があったら心からお詫びします。
話を戻しますが、そのインディ〇チャイルドの、インの部分(ハングルだと1文字)を、自分の本名のウジェのウに変えたんだそうです。
何か、かっこよすぎる・・・
自分は特別な役割がある人間だ、という自覚なのか、そういう人を目指しているのか、わかりませんが、その名前をつけてしまえるセルフ・エスティームの高さっていうんですか?
それがしびれるあこがれる・・・。このままずっとまっすぐに進めますように。。
今日の更新
今日もストーリー更新ありました。ハイヤーの仲間のびっぐのーてぃ君のEPの宣伝です。

フィーチャリングが一部かくしてあってお楽しみ~的になってるんですが、うでぃはなさそうですね。。だって字が多いからこのスペースおさまらないもん。。
公式サイトの名前。。
うでぃは、うでぃご・ちゃいるど、じゃなく、うでぃ・ごちゃいるど、とさんざん強調してますが、
ハイヤーの公式ページ見ると。。(リンクは貼らないので気になる方は各自)

公式~~~(笑)分かち書き~~
面白いから黙っていよっ💛
0