久し振りにこちらを…

昨日の夜中、寝付けなくて、ふと、この動画を見ました。なんで見る気になったかわからないのですが、、、

2016年12月のソウルのオンエアコンです。

やっぱり声は変わって聴こえるけど、本当に素晴らしい歌唱力です。

私このときはじめて1列目でコンサート見たんですよ(日本のコンサートはファンミになっちゃったので…)。韓国のお友達のおかげで。中央じゃなくちょっと左寄りでしたが、ものすごくものすごく良くて…

で、この曲ですが、、私、この曲自体はあまり好きじゃなかったんですよね。嫌いってわけじゃないんですが、趣味じゃない系の曲。

でも、この現場で聴いた時、私ガチで泣きました。わーって泣いたわけじゃなくて、サビのところでツツツーっと涙が流れました。

舞台の効果も最高でした、動画だとちょっとわかりづらいんですが、テレビの枠中にいるような演出でものすごくものすごく綺麗でした。

そして歌が物凄い。もんのすごい。今聴くと改めてすごいなって思います。あまり好きじゃない曲でもすごいすごい!って思うくらいすごかったです。(語彙がすごいばっかり)

オンエアコンのときは髪も銀髪で王子様みたいにかっこよかったし、本当に最高だった頃でした。

私このコンサートが終わった時も泣いたんですよね。こんな素晴らしいものをもう見れないかもしれないって。。(その後まだ何回も見たけど)

で、もう一つ見ました。

この動画はソウルのものなんですが、ド年末だったので行けなくて、私はこのツアー、大邱と昌原に行ったんです。

(昌原は新推し君の実家だなぁ、、そしてこのとき新推し君はデビューして1~2週間の生まれたてホヤホヤ。。)

これもまた1列目をとって貰えて、1列目って、モロ目が合ったりするので、あまり発狂するのもはばかられたんですが、このロック調グッバイラブは冷静を保つのは無理でしたね。

歌手さんが目の前に来てくれて、ヘッドバンキング?で疎通しました。このときはもう顔も覚えてもらってたし、本当に本当に大好きだったから、この世のものとは思えない幸せでした。

私、この幸せを持って一生生きていけるわ、ていうか何なら今死しにたい、止まれ心臓!!と思ってました。毎回言ってるけど。

本当に人間はっていうか私は愚かですよね、これでもう十分と思っていたのに、もっと次のコンサート、もっともっと!ってすぐに飢えてしまう。

話は変わりますが私の家族の一人はハードロックのギターをやっているのですが、ディー〇パー〇ルが好きなんですよ。初期のね。その初期のCDばっかりずーっと聞いています。それだけじゃないけど(韓国アイドルも聴くけど)70年代?のバンドです。50年くらい聴いてる(笑)((笑)じゃないけど)

全然飽きないらしいです。そして新譜やライブには全く興味ないそうです。初期メンバーしか好きじゃないから。それでも十分楽しいみたいです。

歌手(特定の人ではなく一般的に)が絶好調のコンディションを一生持ち続けたり、年を取るほど良くなっていくということはなかなかないことだと思います。

一番絶好調のときを体験できた幸せを胸に、ずっとファンで居る、そんな気持ちでいられたらそれもいいなと思ったりもしました。今は波乱があってちょっと追いかけるのがツライけど、落ち着いたら、良い思い出とともによみがえってくるんじゃないかなと思います。

・・・それにしてもふぃ歌手さんの体力すごいなあ。。めちゃめちゃ動くし歌うし。30曲近くも一人でさ。。そしてやっぱムキムキだ(笑)比べるわけではないんだけど、久しぶりに見て改めてそう思いました。歌手さんの体格が大きいと思う日がくるなんて。。

今日ふぃげる見てたら、私が友達に送った写真が貼られてました。等身大を布団に入れてるやつ(貼らないけど笑)伝説のフリー素材になってしまったw私の愛よ永遠にネット上に残れ~~

タイトルとURLをコピーしました